【セブンイレブン】サラダ新商品「野菜たっぷりポテトサラダ」を食べてみた感想

セブンイレブンのサラダ新商品「野菜たっぷりポテトサラダ」を食べてみた感想 料理・飲料・食事・食材

セブンイレブンで2021年1月14日より、地域限定(関東、甲信越、北陸、東海、九州)で販売開始されたサラダの新商品「野菜たっぷりポテトサラダ」を実際に購入してみました。

ポテトサラダと言えば惣菜の定番なので、特別な目新しさはありませんが、新商品として販売するからにはそれなり大きな違いがあるのでは。

スポンサーリンク

セブンイレブンの「野菜たっぷりポテトサラダ」を実際に食べてみた

セブンイレブンの「野菜たっぷりポテトサラダ」を実際に食べてみた

セブンイレブン公式サイト 野菜たっぷりポテトサラダ

ポテトのゴロゴロ感が目立つ見た目

ポテトのゴロゴロ感が目立つ見た目

カップのラベルを剥がすと中身が登場。

パッと見た感じは、ポテトのゴロゴロ感がとても目立っています。ポテトサラダなので当然ですが、パッケージに記載されている「野菜たっぷり」の部分を見ると、少々物足らない気がします。

野菜たっぷりポテトサラダの成分表

セブンイレブン「野菜たっぷりポテトサラダ」の栄養成分表示です。(推定量)

熱量 247kcal
タンパク質 4.3g
脂質 17.9g
炭水化物 19.0g
糖質 15.5g
食物繊維 3.5g
食塩相当量 0.99g

食感はザクザクして美味しいが味が薄い

食感はザクザクして美味しいが味が薄い

ポテトが大きく食感はザクザクして美味しいですが、若干味が薄く感じます。塩・胡椒の量、マヨネーズの量が通常のポテトサラダと比べて抑えられている印象。

薄味が好みの方には満足いく味付けかもしれませんが、正直、自分には物足らない味付けです。

また、野菜たっぷりと言う割にはキュウリ・人参の存在感が薄いのも気になるところ。もし自分がネーミングするなら、「じゃがいもゴロゴロのポテトサラダ」にしますね。

味が濃い料理の副菜に使ったら、たぶん味が全く分からない位薄い味付けです。

まとめ

2021年1月14日から、セブンイレブン地域限定で販売開始された「野菜たっぷりポテトサラダ」。

惣菜の中でもポテトサラダ自体は定番なので、よっぽどのインパクトが無ければ他の商品に埋もれてしまうのでは。

薄い味付けが好み・塩分コントロールしている方には、セブンイレブンの「野菜たっぷりポテトサラダ」はオススメできますが、それ以外の方には少々物足らない味付けと言えそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました