お腹が減ってしまいそうなネーミングの冷凍食品ですが、そんな減ってしまったお腹を大満足させるボリュームでありながら、想像以上に安い販売価格で財布も満足させてくれるのが「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」です。
販売元は、イオンのプライベートブランドの「トップバリュ」なので、近くにショップがありいざ購入しやすいのも魅力です。密かにレビュー評価も高く、コストパフォーマンスに優れた冷凍チャーハンで、何度もリピートしてしまう程の魅力を持っています。
冷凍チャーハンの中でもボリューム満点でコスパ抜群
「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」は、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」から販売されているので、全国にあるマックスバリュなどで購入する事が出来ます。驚かされるのが、まずその内容量と販売価格。
食べ盛りの子供達やチャーハンが大好きで沢山食べたい方も大満足な量でありながら、100g換算で約54円と安い販売価格。ただ安いだけかと思いきや、しっかりとニンニクが効いて何度も食べたくなる程のリピート必須の冷凍チャーハンです。
自分もこの冷凍チャーハンにはまり、何度もリピート購入しています。
調理も簡単!レンチンであっという間に出来上がり
内容量が600gなので1食分で半分(300g)使っても、もう1食分出来るので非常に経済的です。
電子レンジとフライパンでの調理方法がありますが、お手軽なのはやはり電子レンジでの調理。300gの場合で、600W4分30秒で出来上がります。
電子レンジで温めている途中から、にんにくのいい香りが漂ってきて、一気にお腹が空いてきます。ニンニクの香りを高めるならフライパンで調理した方がいいのですが、面倒な自分はいつもレンチンで簡単に済ませています。
電子レンジで調理した場合だと少し水分が気になるところですが、他の冷凍チャーハンも同じような具合なので。少し塩味が強いかもしれませんが、ガツンとした味が好みの自分は問題ないです。
どうしても塩味が気になる方は、この「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」を200g程度と冷凍白ごはん100g程度を一緒にフライパンで温めて、かき混ぜると丁度いい塩梅になると思います。そうすると、驚異の1袋3食分になります。
「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」の原材料
「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」の原材料が気になる方のために、袋裏面記載部分の部分をどうぞ。
食べた後のニンニクの臭いは気になるか?
当然、自分では「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」を食べた後のニンニクの臭いは気になりませんが、一応家族に聞いてみてもそこまで気になる程では無いとの事です。食後に歯磨き等をしたら、問題なさそうです。
どうしてもニンニクの臭いが気になる場合には、ニンニク料理を食べた後の臭いを消す方法があるので参考にして下さい。
まとめ
「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」は、イオンのプライベートブランドの「トップバリュ」なので、近くにマックスバリュ等があれば購入出来ます。また、イオンネットスーパーでも購入出来るので、気になった方はどうぞ。
とてもコスパに優れた冷凍チャーハンで、味についても満足でき、お腹も満たしてくれますよ。
コメント
かんりにんさん はじめまして
「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」 僕の地元 愛知県岡崎市のイオン系のスーパーが3つありまして 「イオンモール岡崎」 「ザ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店」「マックスバリュ岡崎美合店 」 で購入できます。
ただし イオンモール岡崎とマックスバリュ岡崎美合店では税込み353円、ざ・ビッグエクスプレス岡崎福岡店は 税込み320円と若干安く買えました(*^▽^*)✨👛
味は濃い目でとても美味しかったですね。もちろんまた買おうかって思ってます。
そしてですねえ 僕、今日は会社が休みなんですが、クスリのアオキって知ってますよね。そこで昨日の日曜日 クスリのアオキのプライベートブランド「A&」が出しているチャーハン 「香ばし炒め炒飯」 600g 税込み322円。 購入して食べてみたんですよ。
ぶっちゃけ言いますね(笑)・・・・・
イオンノトップバリュ「2種類のにんにく油とねぎ油 香味チャーハン」とクスリのアオキ A&の「香ばし炒め炒飯」 ・・・・
見た目も味も全く一緒なんですよ(笑) で製造会社を裏面記載を確認しましたら
”株式ニチレイフーズ 船橋工場” これも同じでした。
「ああ~こりゃ 同じ商品だな」って思いましたね。ただ勘違いしないでほしいのは たとえ同じ商品の冷凍チャーハンだとしても 製造工程が同じでしょうからそれは別に何とも思いませんよ。 イオンさんにはイオンさん アオキさんにはアオキさんの 「商品」としてしっかりした味を作ってもらえばそれでいいのですからね
https://kusuri-aoki-a-and.com/post-659/
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741765527/
リンク先確認してみてください、そしてかんりにんさんも 2商品を同時に試食してみてください、きっと 「このふたつ 同じだ」と気づかれると思いますよ。