2021年11月頃からセブンイレブンで地域限定販売(中国、四国、九州)されている、「1/2日分の野菜 博多もつ鍋 みそ味」505円(税込)。
寒い冬ほど、温かいお鍋が恋しくなりますよね。
ただ、一人分の鍋を作ろうとすると、具材やスープなどを用意するのが面倒だったり、意外と割高になってしまったりします。
そんな中、一人分にちょうどいいサイズの「1/2日分の野菜 博多もつ鍋 みそ味」。
セブンイレブンで「1/2日分の野菜 博多もつ鍋 みそ味」を購入したので、さっそく食レポしていきます。
セブンイレブン「1/2日分の野菜 博多もつ鍋 みそ味」の食レポ
もつ鍋と言えば博多。
その博多もつ鍋の特長として、ニラや胡麻、唐辛子が入っているところ。
当然この「博多もつ鍋 みそ味」にも、しっかりニラ・胡麻・唐辛子が入っています。
電子レンジで温めて(500Wで約4分)、すぐに温かいもつ鍋が食べられるのは最高ですね。
「博多もつ鍋 みそ味」に使われているのは、牛モツになっています。
牛モツが入っている量も多く、食べ応えがありますね。
コリコリした食感で、臭みを感じることもないので、とても美味しい牛モツです。
もつ鍋と言ったら、当然キャベツも大事ですよね。
もちろん「博多もつ鍋 みそ味」には、キャベツもたくさん入っていてボリューム満点です。
ちょうどしんなりとシャキシャキの中間のような食感で、甘味も感じることが出来ます。
「博多もつ鍋 みそ味」に入っている豆腐は、舌触りが滑らかで絹ごし豆腐でしょうか。
個人的には、あと1つ入っていたら満足ですね。
「博多もつ鍋 みそ味」には、ごぼうもたくさん入っています。
ちょうど口にいれやすいサイズにスライスされていて、食べやすいですね。
ごぼうには食物繊維が多く含まれているので、しっかり食物繊維を摂取することが出来ます。
「博多もつ鍋 みそ味」のスープは、当然味噌がベースになっていますが、胡麻が入っていることでコクがありながらも、まろやかな味わいとなっています。
モツの脂が溶け出しているのか、旨味もしっかりとしていて、最後の一滴まで飲み干してしまうくらいです。
「博多もつ鍋 みそ味」は、野菜や牛モツがたっぷり入っているので、食べ応えもしっかりある、体も心も温まるもつ鍋ですね。
「博多もつ鍋みそ味」の情報
「博多もつ鍋みそ味」の原材料
「博多もつ鍋みそ味」の栄養成分表示
熱量 | 298kcal |
蛋白質 | 21.6g |
脂質 | 16.6g |
炭水化物 | 19.1g(糖質 12g / 食物繊維 7.1g) |
食塩相当量 | 4.3g |
セブンイレブン公式サイト 「博多もつ鍋みそ味」
まとめ:体も心も温まり、食物繊維もたくさん摂れるモツ鍋
2021年11月頃からセブンイレブンで地域限定販売(中国、四国、九州)されている、「1/2日分の野菜 博多もつ鍋 みそ味」505円(税込)。
いざ一人分のもつ鍋を作ろうとしたら結構面倒なので、セブンイレブンで一人鍋用のもつ鍋が買えるのは助かりますね。
「博多もつ鍋 みそ味」は、野菜や牛モツがたっぷり入っているので、食べ応えもしっかりあり、体も心も温まるもつ鍋です。
コメント