パソコンの外部モニター用で使っていた液晶モニターが壊れて処分しようと思ったら、PCリサイクルマークが無い古い液晶モニターでした。
最近販売されているパソコン用の液晶モニターはPCリサイクルマークが付いていて、廃棄処分をしようとするなら販売メーカーが無料回収をしてくれます。
しかし、今回廃棄処分しよと思ったパソコン用の液晶モニターは年式も古く、そもそもPCリサイクルマークが無いタイプ。
PCリサイクルマークが無いパソコン用の液晶モニターを廃棄処分するために、ネットで色々記事を探していたら「PC用液晶モニターを処分する方法!メーカーに無料回収してもらう」という記事を見つけました。
この記事内にあるリネットジャパンという回収業者を利用することで、無事にパソコン用の液晶モニターを廃棄処分することが出来ました。
PCリサイクルマークが無いと通常なら液晶モニター処分に料金が掛かる
壊れたパソコン用の液晶モニターを廃棄処分しようと考えた場合、PCリサイクルマークが付いた液晶モニターなら販売メーカーが無料回収をしてくれます。
先程の見つけた「PC用液晶モニターを処分する方法!メーカーに無料回収してもらう」の記事内でも、メーカーに無料回収を依頼している説明が詳しく書かれています。
ただし、今回はPCリサイクルマークが付いていないパソコン用の液晶モニターを、廃棄処分するのが目的。
その場合には、(社)パソコン3R推進協会に回収を申し込むことが出来ますが、料金(回収資源化料金)が4,400円(税込)と高額な廃棄処分料が必要となってきます。
流石に「高額な廃棄処分料が掛かってしまうのは」と思い、記事内を読み進めていくと「リネットジャパンの評判と実際にパソコン無料回収を利用した感想!」という記事が。
何と送料ダンボール1箱1,650円(税込)のみで、PCリサイクルマークが付いていたパソコン用の液晶モニターを廃棄処分できると。
さらに、そのダンボールにパソコンが入っていると送料自体が無料になり、無料でパソコン用の液晶モニターを廃棄処分できるとのこと。
さらにスゴイことに、不要になった小型家電も一緒にダンボールに入れておけば、無料処分してくれるサービスみたいです。
これは絶対に利用したいサービスで、実際にリネットジャパンでパソコン用の液晶モニターの廃棄処分を申し込みしてみました。
リネットジャパンでパソコン用の液晶モニターを廃棄処分
もともとリネットジャパンは、環境省・経済産業省から正式に「小型家電リサイクル法」に基づく認定を受けた「認定事業者」で、多くの自治体とも連携して使用済み小型家電を回収しています。
このように信頼がおける回収業者なので、「パソコン用の液晶モニターを回収後、あとから高額な請求が来た」などの心配が無いのもいいところですね。
ではさっそく、宅配回収の流れを見ていきましょう。
今回は、廃棄するノートパソコンもあるので、送料無料(ダンボール1箱分)で回収してもらう流れです。
リネットジャパンを利用した宅配回収の流れ
まずは、リネットジャパンのサイトへアクセスし宅配回収の申し込みをします。
ダンボールに宅配回収依頼したパソコンやパソコン用の液晶モニター、さらには使用済みで廃棄予定の小型家電を入れて梱包するだけ。
廃棄品が入ったダンボールは、佐川急便の配達員の方が回収にきてくれます。
配送伝票も印刷されて配達員の方が持ってきてくれるので、一々配送伝票を自分で書く必要が無いのもいいところ。
あとは、回収された廃棄品が処理完了されるメールを待つだけです。
このように、非常に簡単にお手軽にパソコンやパソコン用の液晶モニター、使用済み小型家電を廃棄処分できます。
先に回収対象の使用済み小型家電を調べておくと便利
リネットジャパンのサイトには、使用済み小型家電で回収品対象品目一覧が掲載されていますが、チャットでも回収対象になっているかの確認が出来ます。
今回、「アイリスオーヤマ アレクサ対応LEDシーリングライト」に付け替えたことで、元々付いていた蛍光灯タイプのシーリングライトが大きく場所をとっていたので、このさい一緒に回収してもらいます。
チャットで確認すると、シーリングライト本体は回収対象品になっていましたが、蛍光灯は回収対象不可となっていたので、蛍光灯自体は取り外して別に処分となります。
リネットジャパンへ宅配回収の申し込みの流れ
宅配回収の申し込みは、画面に表示されていることを選んでいくだけなので、非常に分かりやすいです。
この申し込み画面で分からないというレベルの方は、たぶんどんなネットサービスも申し込み出来ないと思える位簡単で分かりやすいです。
回収品にパソコン(年式が古くても、壊れていても問題無し)のある・なしを選び、パソコンがある場合はその台数を選択します。
パソコンに保存してあるデータをどうするか選択していきます。
データ消去自体もまかせるなら、その分の消去費用(3,300円税込)が必要になってきますが、自分でデータ消去するなら費用が掛かりません。
何ならパソコンに内臓されていたHDDやSSDを取り外して、回収して貰ってもいいかもしれないですね。
HDDやSSDが付いていない状態のパソコンでも回収可能なのはいいですね。
パソコン以外に一緒に回収して貰う物があれば、この部分で選択していけばいいです。
今回、液晶モニター以外にもシーリングライトや壊れたコードレス電話、壊れたHDDや使わなくなったゲーム機も一緒に回収廃棄してもらうので、小型家電の項目で2台以上を選択。
回収依頼するダンボールの数を選びますが、ダンボールの大きさと重量には制限があります。
- 縦+横+高さの合計140cm以内
- 重量が20kg以内
また、同時に複数のダンボールで回収依頼する時、パソコンが含まれる場合1箱目の送料は無料となりますが、2箱目以降は1,650円/箱(税込)の送料が必要になってきます。
宅配回収に来てもらう希望日時を選択していきます。(最短で申し込み日の翌日を選択できます。)
佐川急便が宅配回収にくる時間等を選べるので、自分の都合のいい日時を選択したらいいです。
回収申し込み後でも、あとからマイページ上で回収時間の変更は可能です。
回収先情報として住所や氏名、メールアドレス、携帯電話番号、生年月日、性別の入力が必要になってきます。
料金が発生する場合には、クレジットカードまたは代引きを選択して入力する必要があります。
リネットジャパンのサービスをどこで知ったかのアンケート入力をします。選択式なので、迷うこともありませんね。
回収申し込みの入力内容に問題が無いか確認します。
今回は、140cmサイズのダンボール1箱に廃棄するノートパソコンが含まれているので、送料自体が無料なのを確認して、申し込みをクリックするだけです。
回収申し込みが完了したら、登録したメールアドレス宛に申し込み完了メールが届きます。
あとは、自分で指定した回収日時に佐川急便が来て、ダンボールを回収してもらうだけですね。
実際にダンボールに詰め込んだパソコン用の液晶モニターなど
140cmサイズのダンボールはかなり大きいですが、パソコン用の液晶モニターとシーリングライトの入れ方を工夫しないといけなかったです。
液晶モニター自体を逆さにして入れれば、問題無くダンボールに入れることが出来ました。
また、一緒に壊れたコードレス電話、壊れたHDDや使わなくなったゲーム機も隙間に入れ込んで、回収してもらいました。
しかも、回収品にパソコンが含まれているので送料無料になり、PCリサイクルマークが付いていないパソコン用の液晶モニターを無料廃棄処分することが出来ました。
まとめ:処分するパソコンがあると無料処分してくれるのでオススメ
今回、PCリサイクルマークが付いていないパソコン用の液晶モニターを処分しようと考え、(社)パソコン3R推進協会に回収を申し込んだ場合、回収料金(回収資源化料金)が4,400円(税込)と高額な廃棄処分料が必要となってきます。
「PC用液晶モニターを処分する方法!メーカーに無料回収してもらう」の記事内にあった、リネットジャパンを利用することで、無料で処分することが出来ました。 (廃棄予定のノートパソコンがあった為)
もし、廃棄するパソコンが無くても送料1,650円/箱だけで済むので、かなり格安で処分することが出来るので利用しない手は無いですね。
最終更新日:2023/01/18
コメント